2024年5月4日土曜日

廣瀬 涼「タイパの経済学」幻冬舎新書



 飯塚訓「新装版 墜落遺体 御巣鷹山の日航機123便」 (講談社+α文庫)amazon

廣瀬 涼「タイパの経済学」幻冬舎新書 Z世代は、従来とは異なる時間への関わり方を持っている。彼らは短い動画を好み、スポーツや映画にはあまり興味を示さない。彼らは手間をかけずに多くを経験したいと考え、所有よりもサブスクやシェアを好む傾向がある。さらに、彼らはコミュニケーションの手段としてモノやコンテンツを見ており、「オタク」は好きなものに深く入り込むことが可能なタグとして見られている。若者によるタイパの追求に焦点を当て、その意識や行動を分析している。

0 件のコメント:

コメントを投稿

手塚 正己「海軍の男たち 士官と下士官兵の物語 」(PHP研究所)

著者はドキュメンタリー映画「軍艦武蔵」の制作を通じて旧海軍軍人との面談を重ねてきた。 本書は太平洋戦争中の日本海軍の生活を克明に記録し、軍の絶対的なヒエラルキーや過酷な訓練の実態を描く。 鉄拳制裁や精神注入棒などの暴力的な訓練方法や、それに耐えた元海軍軍人たちが「もう一度海軍...