2024年6月3日月曜日

林真理子「小説8050」(新潮文庫)



 

現代社会の深刻な問題に真っ向から切り込む衝撃のベストセラー。

7年間、部屋から出られない長男翔太。

このままでは我が子を手にかけるしかない...と絶望する歯科医の父・正樹。

一方で、弟のせいで結婚できないと泣く姉の由依。 

 家族はバラバラに引き裂かれていく。そんな中、父が知った息子の恐ろしい過去とは? 

 イジメ、不登校、家庭内暴力...現代社会に潜む闇を浮き彫りにした、痛ましくも温かい人間ドラマ。 

 80代の親が50代の子供を養う現代日本の家庭の苦悩と、その背後に潜む社会問題をリアルに描き出している。

0 件のコメント:

コメントを投稿

手塚 正己「海軍の男たち 士官と下士官兵の物語 」(PHP研究所)

著者はドキュメンタリー映画「軍艦武蔵」の制作を通じて旧海軍軍人との面談を重ねてきた。 本書は太平洋戦争中の日本海軍の生活を克明に記録し、軍の絶対的なヒエラルキーや過酷な訓練の実態を描く。 鉄拳制裁や精神注入棒などの暴力的な訓練方法や、それに耐えた元海軍軍人たちが「もう一度海軍...