2024年5月20日月曜日

今村 夏子「むらさきのスカートの女」 (朝日文庫)





 

芥川賞受賞作品。 
むらさきのスカートの女、その奇妙な存在に惹かれ観察し続けた「私」は、どうしても彼女と仲良くなりたかった。

職場に勤めるよう手引きし、ようやく"友達"になれたと思ったら、「私」の人生は一変した。 

 彼女の行動は常識はずれで、時に怖く危険でさえあった。

しかし、そんな彼女を見守るうちに、私の心は少しずつ開かれていった。
むらさきのスカートの女は、この世界の秩序に縛られない自由な魂だったのだ。 

本当の自分とは何か?幸せを掴むには? 狂気と理性の狭間で、どんな答えが見つかるのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

手塚 正己「海軍の男たち 士官と下士官兵の物語 」(PHP研究所)

著者はドキュメンタリー映画「軍艦武蔵」の制作を通じて旧海軍軍人との面談を重ねてきた。 本書は太平洋戦争中の日本海軍の生活を克明に記録し、軍の絶対的なヒエラルキーや過酷な訓練の実態を描く。 鉄拳制裁や精神注入棒などの暴力的な訓練方法や、それに耐えた元海軍軍人たちが「もう一度海軍...