2024年7月3日水曜日

高嶋 哲夫「日本核武装 上下」(幻冬舎文庫)



 

緊迫する東アジア情勢の中、日本で衝撃的な核武装計画が発覚。

防衛省の真名瀬が謎に迫る中、北朝鮮のミサイル通過や尖閣での中国との衝突が勃発。

親友を失った真名瀬は、核爆弾を平和的交渉の切り札にしようと奔走するが...。

 国家の命運を左右する核、友情、そして平和への願い。

息詰まるスリルと人間ドラマが融合した傑作政治サスペンス。 

平和を守るため、果たして核は必要なのか。


※編集秘話※
都知事選が近くなり、田母神さんを応援したくて作った動画。本作では中国の動向が主だったが、北朝鮮やロシア、その他ならず者国家の同盟関係が気になるところ。

力を持たなかったからウクライナは攻められたわけで、力あって初めて対等な外交ができると思う。

どうでもいいが都知事選川柳一首。

都知事選 ドクター中松 安否知る

0 件のコメント:

コメントを投稿

手塚 正己「海軍の男たち 士官と下士官兵の物語 」(PHP研究所)

著者はドキュメンタリー映画「軍艦武蔵」の制作を通じて旧海軍軍人との面談を重ねてきた。 本書は太平洋戦争中の日本海軍の生活を克明に記録し、軍の絶対的なヒエラルキーや過酷な訓練の実態を描く。 鉄拳制裁や精神注入棒などの暴力的な訓練方法や、それに耐えた元海軍軍人たちが「もう一度海軍...